トップ > ごみ・環境 > 計画・統計 > 資源とごみの量 > 令和3年度小平市ごみ組成分析調査の結果について

令和3年度小平市ごみ組成分析調査の結果について

更新日: 2022年(令和4年)6月1日  作成部署:環境部 資源循環課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

1 調査目的

 本調査は、家庭から排出される燃やすごみ、燃やさないごみ、プラスチック製容器包装についての組成割合を分析することで、家庭ごみに含まれる資源物や不適正物及び食品ロスの割合を把握し、これを過去の調査結果と比較することで、経年変化を検証し、もって更なるごみ減量とリサイクル推進のための基礎資料とすることを目的として実施しました。
 今回から新たに、事業系少量排出事業者の燃やすごみについても同様の調査を実施しました。

2 調査報告書

    以下の添付ファイルを参照してください。

 令和3年度小平市ごみ組成分析調査報告書につきましては、市役所1階の市政資料コーナーで閲覧と購入ができます。
 〇販売価格 250円
 (注)リサイクルセンターでは販売を行っていませんのでご注意ください。

 添付ファイル

お問合せ先

〒187-0031 
小平市小川東町5-19-10 小平市リサイクルセンター1階

資源循環課管理担当

電話:042-346-9535

FAX:042-346-9555

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

  • 住所・氏名・電話番号などの個人情報は記入しないようにお願いします。
  • 回答が必要なご意見等は、こちらではお受けできません。お問合せ先からご連絡ください。
  • 文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないでください。

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る