環境政策課のお知らせ一覧
- パークレンジャーと行く春のこだいら生きもの調査隊!
- 【雨天のため延期します】パークレンジャーと行く春のこだいら生きもの調査隊!
- 令和6年度小平市環境審議会について
- 令和7年度第1回小平市環境審議会
- こだいら環境グリーンフェスティバル2025を開催します
- ペットのための非常時の備え
- 令和7年度省・創・蓄エネルギー機器等設置モニター助成の募集
- LINEによる犬の申請手続
- まだまだ募集中!【環境フォーラム】気候変動について知り、行動しよう!
- 【東京都】住宅向け太陽光パネル・蓄電池等の共同購入事業(みんなのおうちに太陽光)
- 市民版環境配慮指針普及啓発講座「太陽光発電の基礎講座」
- 【まだまだ募集中】「家の寒さが健康に与える影響と対策 ー断熱窓の重要性ー」
- イエローチョーク作戦(犬のフン害対策)の実施
- 『こだいら生きもの展』
- 市の環境に関する計画などの令和5年度実績について
- 電気自動車用急速充電設備を設置しました。
- 太陽光発電設備の廃棄について
- 生物多様性に関する取組
- 特定外来生物の「ハイイロゴケグモ」にご注意ください
- 小平市省エネ家電等買換促進補助金
- 親子環境教室 ~地球温暖化の仕組みと打ち水を体験しよう~
- 6月は環境月間
- R6気候変動適応策講演会「気象キャスターに学ぶ地球温暖化」
- こだいら環境グリーンフェスティバル2024を開催します
- 小学校出前授業(環境について)
- 環境動画『#いっしょにdo みんなでたのしくゼロカーボン』
- 令和5年度小平市環境審議会について
- 宅配便の再配達を減らしてCO2削減に取り組んでみませんか
- 東京ガス株式会社とゼロカーボン・エコダイラシティの実現に向けた包括連携協定を締結
- (仮称)小平市環境美化の推進に関する条例(案)の概要へのご意見ありがとうございました
- 親子環境教室 エネルギーの歴史から学ぼう~省エネと打ち水体験~
- 市民版環境配慮指針リニューアルプロジェクト経過
- 令和4年度小平市環境審議会について
- 小平市第三次環境基本計画を策定しました
- 【令和4年度】小学校での環境出前授業について
- 小平市地域エネルギービジョンを見直ししました
- 小平市第三次環境基本計画
- エコダイラネットワークニュース
- 令和4年度第4回小平市環境審議会
- 市制60周年記念事業 『こだいら生きもの展』(報告)
- 小平市域の脱炭素化に向けた調査報告
- NPO法人こだいらソーラーが環境大臣表彰を受賞
- 市の環境に関する計画などの令和3年度末実績について
- 節電にご協力をお願いします
- 親子環境教室 エネルギーの歴史から学ぼう 省エネと打ち水体験
- 環境学習講座 おひさまの光でエコクッキング
- 令和3年度小平市環境審議会
- 小平市ゼロカーボンシティ宣言
- 市民版環境配慮指針リニューアルプロジェクトメンバー募集
- 生物多様性のパネル展示
- (仮称)小平市第三次環境基本計画の素案へのご意見ありがとうございました
- 5月22日は、国際生物多様性の日
- エコダイラネットワークが環境大臣表彰を受賞
- 小平市環境家計簿アプリ(Android)がアップデート(更新)