トップ > イベント > 中央公民館 令和7年度 友・遊こどもまつり

中央公民館 令和7年度 友・遊こどもまつり

更新日: 2025年(令和7年)7月22日  作成部署:教育委員会教育部 公民館

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

大学生や高校生、市内ボランティアが行うゲームやスポーツ、遊びなどのわくわくする体験や、楽しい工作など、イベント盛りだくさんのおまつりを開催します。家族や友達を誘ってみんなで来てね。

開催日
2025年8月30日(土曜)
中分類
公民館
対象
小学生以下 中高生 親子
ジャンル
催事・イベント
事前申込
必要
託児
なし

開催日

令和7年8月30日(土曜) 午前10時から午後3時まで

場所

中央公民館

対象

市内在住の小・中学生 (保護者同伴の場合は未就学児も可)

内容

イベント詳細

(注)各イベント詳細は随時更新していきます。続報をお待ちください。

・バルーンアートたいけん会

協力:つぐみさん(バルーンアーティスト)

バルーンアートたいけん会 詳細はこちら

・夏の音楽会 響け 平和への歌声

協力:小平市少年少女合唱団

・コダレンジャーショー

協力:コダレンジャー

・ビーズでブレスレットをつくろう

協力:篠原 泰子さん/寺戸 有子さん ほか

・白梅縁日

協力:白梅学園大学 地域連携プロジェクトチーム「遊びの夢工房」

・小平めぐり人生ゲーム

協力:高校生事業企画委員会(KOKO(ココ)プロ)

・ガンプラアカデミア

協力:小平市児童館/©創通・サンライズ

・Nゲージを走らせよう/プラレールを走らせよう

協力:Nゲージレイアウトサークル

・毛糸と小枝を使ったクラフト

協力:ガールスカウト 東京都第76団

・ボッチャをやってみよう

 協力:小平市ボッチャ協会

・むかし遊びを体験しよう

協力:むかし遊び応援団

・絵手紙をつくろう

協力:小平更生保護女性会

・シークレットブック

協力:絵本サークル「のんきみち」

・メダカそうだんかい

協力:めだかクラブ

・白バイとぱちり

協力:小平警察署

・名前をきれいな字で書いてみよう

協力:小平市書道連盟

・ゆかたを着てみよう

協力:着物を楽しむ会 「たちばな」

・夏にぴったり 親子でひんやりゼリーづくり(事前申込制)

とき:[午前の部]午前10時30分から午後0時30分まで [午後の部]午後1時から3時まで (注)途中冷やす時間があります。

ところ:中央公民館 実習室

費用:1人100円

定員:各16組

対象:市内在住の小学生と保護者

申込:7月10日(木曜)以降、下記申込フォームへ(先着順)

ゼリーづくり申し込みはこちら(外部リンク)

使用する材料:粉寒天、砂糖、サイダー、メロンシロップ

・三味線をさわってみよう

協力:多摩民謡連盟

・ドイツゲームで遊ぼう

協力:小平ボードゲーム交流会

・まつりお弁当やさん

 

添付ファイル

友・遊こどもまつり チラシ(PDF 3.7MB)

 

お問合せ先

〒187-0032 
小平市小川町2-1325

中央公民館

電話:042-341-0861

FAX:042-341-0883

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る