トップ > イベント > 仲町公民館 地域支援講座 いつもの料理をもっと美味しく健康に 出汁(だし)と旨味の講座

仲町公民館 地域支援講座 いつもの料理をもっと美味しく健康に 出汁(だし)と旨味の講座

更新日: 2025年(令和7年)10月10日  作成部署:教育委員会教育部 公民館

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

毎日の食事、美味しく食べていますか。忙しい日々、ついつい便利な加工食品で簡単にすましてしまう、なんてことよくあると思います。日常の食事は、健康な体を維持する大切なもの。安全で栄養豊富な基本の出汁の取り方と、身近な食材で旨味を引き出し美味しく調理する方法を学び、毎日の食事に活かしましょう。

開催日
2025年11月29日(土曜)
2025年12月6日(土曜)
中分類
公民館
対象
大人
ジャンル
講座・教室
事前申込
必要
託児
なし

とき

2025年11月29日、12月6日の土曜日 午前10時から正午まで 全2回

ところ

なかまちテラス(仲町公民館)学習室3

講師

こいけ けいこさん(料理家、栄養士)

費用

1,500円(材料費等)

 対象

市内在住、在勤、在学の方

定員

12人

持ち物

飲み物、筆記用具、エプロン、三角巾、マスク

申込み

  • 電話でのお申込み 11月18日(火曜)までの午前9時から午後5時までに問合わせ先まで
  • インターネットでのお申込み 11月18日(火曜)まで、専用の申込みフォームからお申込みが出来ます。申込みフォームはこちら(外部リンク)
QR
 申込み用フォームQRコード(QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。)
  • 申込み多数の場合は抽選し、11月19日(水曜)以降、全員に連絡します。
  • インターネットでお申込みの方には、申込み時のメールアドレスへ当落を連絡します。

学習日程と内容

回数月日(曜日)学習内容
1

2025年11月29日(土曜)

  • 講義
    〇出汁と旨味の話
    ・五味と旨味について
    ・食材の持つ旨味の相乗効果とは
    〇令和の食生活事情
  • 試食
    〇基本出汁の作り方と味くらべ
    ・かつお、昆布、椎茸、煮干し等
    〇骨付きチキンスープ

こいけ けいこさん(料理家、栄養士)

2

2025年12月6日(土曜)

  • 講義
    〇旨味を活用した料理レシピの解説
  • 実習
    〇和と洋のお惣菜2、3品
    〇冬のデザート(講師持参)

こいけ けいこさん

添付ファイル

令和7年度 仲町公民館地域支援講座 チラシ(PDF 537.6KB)

仲町公民館 案内図(PDF 164.3KB)

 

お問合せ先

〒187-0042 小平市仲町145
仲町公民館
電話 042-341-0862
FAX 042-344-7152

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る