トップ > イベント > 【こころの健康づくり講演会】で、どう整える?~感情を味方につけてストレスから自分を守る~

【こころの健康づくり講演会】で、どう整える?~感情を味方につけてストレスから自分を守る~

更新日: 2025年(令和7年)10月10日  作成部署:健康福祉部 健康推進課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

「怒り」「悲しみ」「落ち込み」「不安」は、いわゆる「マイナス感情」「悪者扱い」にされがちですが、私たちが生き延びるために必要で大事な機能だという事が分かっています。「感情的にならない」「感情をなかったことにする」ではなく、感情を知り味方につけることで、ストレスから自分を守るヒントをお伝えします。

開催日
2025年11月22日(土曜)
中分類
健康
対象
大人 高齢者 親子
ジャンル
講演会
事前申込
必要
託児
あり

こころの健康づくり講演会 ご案内チラシ

 

こころの健康づくり講演会チラシ

講師

東京大学大学院医学系研究科 デジタルメンタルヘルス講座 特任研究員

臨床心理士・公認心理師

関屋 裕希 さん

会場

小平市健康センター(学園東町1-19-12)

対象

市内在住、在勤、在学の方

開催方法

[1]会場(健康センター)参加 50人

[2]テレビ会議システム(Zoom) 70人

(注)通信料は受講者の負担になります。

申込期間・方法

令和7年10月20日(月曜)9時から11月10日(月曜)まで

[1]健康センターで参加の場合:下記申込先(電話・窓口のみ)にて受付

[2]テレビ会議システム(Zoom)の場合:インターネット(電子申請)のみ受付

https://logoform.jp/form/exdH/1211137(外部リンク)

申込み ロゴホーム

問合せ・申込先

健康推進課保健指導担当(健康センター4階)

電話 042-346-3704

(平日:午前8時30分から午後5時まで)

お問合せ先

〒187-0043 
小平市学園東町1-19-12 健康センター4階

健康推進課保健指導担当

電話:042-346-3704

FAX:042-346-3705

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る