トップ > イベント > 小平市特別支援教育総合推進計画(第二期)後期計画の素案に関わる市民懇談会 

小平市特別支援教育総合推進計画(第二期)後期計画の素案に関わる市民懇談会 

更新日: 2025年(令和7年)11月21日  作成部署:教育委員会教育部 指導課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

 市では、小平市のすべてのこどもたちが生き生きと育っていくことを基本理念とした「小平市特別支援教育総合推進計画(第二期)後期計画」の策定を進めています。これまで、計画の策定に当たり、公募市民、学校関係者、学識経験者、医療関係者、障がい児関係団体の代表等により構成される特別支援教育推進委員会において、ご意見をいただきながら検討を重ね、素案をまとめました。
 下記の日程で市民懇談会を開催し、計画(素案)の説明をいたしますので、ぜひご参加ください。

開催日
2025年12月9日(火曜)
2025年12月10日(水曜)
2025年12月13日(土曜)
中分類
教育委員会
対象
なし
ジャンル
催事・イベント
事前申込
不要
託児
なし
  • 3回開催予定。(各回同じ内容です。)

日程

令和7年12月9日(火曜)

  • 時間 午後3時から午後4時半まで
  • 場所 中央公民館学習室4 

令和7年12月10日(水曜)

  • 時間 午後7時から午後8時半まで
  • 場所 小川西町公民館ホール 

令和7年12月13日(土曜)

  • 時間 午後3時から午後4時半まで
  • 場所 東部市民センター集会室 

政策等の案の入手方法

素案は、下記の添付ファイルからご覧になれます。

また、指導課(市役所5階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所でもご覧になれます。

関連リンク

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所5階

指導課特別支援教育推進担当

電話:042-312-1214

FAX:042-346-9578

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る