小平市環境家計簿アプリ
更新日: 2019年(令和元年)7月8日 作成部署:環境部 環境政策課
多くの方々が気軽に登録でき、楽しく省エネできるよう、平成29年3月から「小平市環境家計簿アプリ」の配信を開始しました。
「小平市環境家計簿アプリ」としては、全国の区市町村の自治体では初のアプリとなります。
小平市環境家計簿とは
ご家庭でのエネルギー使用量(電気・ガス・水道など)から二酸化炭素の排出量を算出するものです。毎月のエネルギー使用量を入力すると二酸化炭素の排出量が自動的に計算され、グラフも表示されます。
私たちの生活が環境に対してどれくらいの影響を与えているのか一目でわかるとともに、生活を見直すきっかけにもなります。省エネに取組むことで家計への負担も減らすことができ、地球にもお財布にも優しい家計簿です。
また、おすすめの省エネ情報やイベント等のお知らせもいたします。
ぜひご利用ください。
特徴1
前年比較、世帯の標準比較、利用者平均比較ができ、二酸化炭素排出量ランキングも表示されます。
特徴2
太陽光の発電量・売電量を入力できます。
特徴3
グループ登録機能があります。
参加者の中でグループをつくったり、グループへの参加を呼び掛けることができ、グループごとの二酸化炭素排出量や削減量がわかります。
特徴4
取組み状況に応じてエコダイラポイントが付与されます。
1年間で200ポイント以上たまった方には、省エネグッズをプレゼントします。
小平市環境家計簿アプリ
市では、市民団体のエコダイラネットワークと協働で、平成17年度から紙ベースで、平成26年度からはWeb版で環境家計簿を実施してきましたが、より多くの方々が気軽に参加でき、楽しく省エネできるよう、スマートフォンやタブレット端末向けアプリの配信を開始しました。
「環境家計簿アプリ」としては、全国の区市町村の自治体では初のアプリとなります。
小平市在住の方以外にも、全国どこにお住まいの方でも無料でダウンロードすることができます。
環境家計簿のWebサイトはこちら(外部リンク)からご確認ください。


ダウンロードするには
「小平市環境家計簿アプリ」はアプリ配信サイト「App Store」、「Google Play」から無料でダウンロードできます。(ダウンロード時の通信費を除く。)
また、キーワード「小平市環境家計簿」で検索することでもお探しいただけます。
「App Store」、「Google Play」へのリンクは以下をご利用ください。
(注)iPhone、App Storeは米国および他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。
(注)Android、Google Play はGoogle Inc.の 商標または登録商標です。
以下の二次元バーコードからもダウンロードできます。

添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)