小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
医療機関で受診した人間ドック・脳ドックの受診料金の一部を補助します。
後期高齢者医療制度(注)の加入者
(注)75歳以上の方、又は65歳~74歳で広域連合から一定の障がいがあると認定を受けた方
人間ドック・脳ドック
| 区分 | 検査項目 | 
|---|---|
| 身体計測 | 身長 | 
| 体重 | |
| BMI | |
| 血圧 | 収縮期血圧 | 
| 拡張期血圧 | |
| 血中脂質検査 | 空腹時中性脂肪(やむを得ない場合は、随時中性脂肪でも可) | 
| HDLコレステロール | |
| LDLコレステロール(空腹時中性脂肪若しくは随時中性脂肪が400mg/dl以上又は食後採血の場合は、Non-HDLコレステロールでも可) | |
| 肝機能検査 | AST(GOT) | 
| ALT(GPT) | |
| γ-GT | |
| 血糖検査 | ヘモグロビンA1c又は空腹時血糖(やむを得ない場合は、随時血糖でも可) | 
| 尿検査 | 糖 | 
| 蛋白 | 
| 区分 | 検査項目 | 
|---|---|
| 頭部検査 | 頭部MRI | 
| 頭部MRA | 
(注)受診料金が上記の補助金の額に満たない場合は、受診相当額を補助します。
国内の医療機関で人間ドック等を受診した後、下記の申請に必要なものを持って窓口へお越しください。
申請回数は、受診した年度につき1回を限度とします。
保険年金課(市役所1階)、東部・西部出張所
人間ドックの受診結果及び問診票を提出いただくことで一般健康診査を受診したことになり、東京都後期高齢者医療広域連合や小平市において、被保険者全体の健康課題の分析や、医療機関受診勧奨等の高齢者保健事業に活用します。
請求書の請求金額と日付の欄は、受付時に職員が確認してからご記入いただきますので、空欄のままお持ちください。