幼児教育・保育の無償化と保育料の変更等の説明会を開催しました
更新日: 2019年(令和元年)8月7日 作成部署:こども家庭部 保育課
今後予定しています幼児教育・保育の無償化及び保育料の変更等について、各保育施設及び幼稚園等を利用している保護者の皆様と利用をお考えの方に広く知っていただくため、説明会を開催しました。
日時・場所
日時 | 時間 | 場所 | |
第1回 | 令和元年7月5日(金曜) | 18時から19時まで | 花小金井南公民館 |
第2回 | 令和元年7月6日(土曜) | 10時から11時まで | 花小金井南公民館 |
第3回 | 令和元年7月10日(水曜) | 18時から19時まで | 中央公民館 |
第4回 | 令和元年7月12日(金曜) | 18時から19時まで | 小川西町公民館 |
第5回 | 令和元年7月13日(土曜) | 10時から11時まで | 小川西町公民館 |
第6回 | 令和元年7月13日(土曜) | 15時から16時まで | 中央公民館 |
説明内容
- 概要について
- 教育・保育の認定制度について
- 保育料について(変更含む)
- 給食費の取扱いについて
- 幼稚園の補助制度について
- 認可外保育施設等の補助制度について
内容についての問合せ先
教育・保育の認定、認可保育園等の保育料について
保育課 入園・認定担当
電話 042-346-9601
給食費の取扱いについて
保育課 庶務担当
電話 042-346-9594
幼稚園、東京都認証保育所、認定家庭福祉員等の保護者補助制度について
保育課 幼稚園・認可外保育施設担当
電話 042-346-9645
認可外保育施設(東京都認証保育所、認定家庭福祉員を除く)の保護者補助制度について
子育て支援課 手当助成担当
電話 042-346-9544
添付ファイル
幼児教育・保育の無償化と保育料の変更等の説明会 要録(PDF 295.2KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)