トップ > 市政情報 > 長期総合計画・統計資料 > 統計資料 > 令和7年国勢調査にご協力ください

令和7年国勢調査にご協力ください

更新日: 2025年(令和7年)9月9日  作成部署:企画政策部 行政経営課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

令和7年10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。
皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

国勢調査とは

 国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を対象として行う、国の最も重要な統計調査です。日本の人口や世帯の実態を明らかにすることを目的として5年に一度実施されます。
国勢調査の結果は、国や地方公共団体の福祉施策や生活環境整備、災害対策などをはじめとして、あらゆる施策の基礎データとして利用されます。また、民間企業等においても、様々な分野で幅広く利用されています。統計法により、国勢調査への回答には義務が定められています。正確な回答をお願いいたします。
 なお、国勢調査についての詳しい内容は総務省統計局の「国勢調査2025」をご覧ください。

国勢調査キャンペーンサイト

 

調査の対象

令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人および世帯

 調査の内容

  •  世帯員について
    氏名及び男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態など12項目
  • 世帯について
    世帯員の数、住居の種類 など4項目

 調査の方法

9月上旬から、調査員が調査対象の確認のため、各地域を巡回します。

9月20日(土曜)から9月30日(火曜)にかけて、調査員が訪問し、皆さんと対面して調査書類の説明や世帯について質問をし、回答に必要な書類を直接お渡しします。

調査員が世帯の方とお会いできなかった場合、調査書類をご自宅の郵便受けなどに投函する場合もございます。 
10月1日を過ぎても調査書類がお手元に届かない場合は、お手数ですがお問合せ先までご連絡ください。

調査のスケジュール

  1. 9月20日(土曜)から9月30日(火曜)まで 調査書類を自宅にお届け
  2. 9月20日(土曜)から10月8日(水曜)まで インターネット回答期間
  3. 10月1日(水曜)から10月8日(水曜)まで 郵送回答期間

 回答方法

原則として、回答はインターネット回答か郵送回答をお願いします。

インターネットでの回答について

国勢調査は、24時間いつでも簡単なインターネット回答をおすすめしています。
タブレットやスマートフォン、パソコンでご回答いただけます。

  •  インターネット回答のポイント
  1. 期間中、24時間いつでもお好きな時間に回答できます。
  2. 紙の調査票の提出が不要となります。
  3. インターネットの通信は暗号化され、万全なセキュリティ対策を行っています。
  4. ログイン用QRコードを読み込むと、IDおよびアクセスキーを入力する手間がかからず、すぐに回答ができます。

    国勢調査オンライン(外部リンク)

    インターネット回答支援ブースの設置について

    インターネットでの回答方法がわからない方に向けて、インターネット回答の支援を受けることができるブースを設置します。

とき 10月7日(火曜)、10月8日(水曜) 午前9時30分~午後4時

ところ 小平市役所 1階 正面エレベーター北側

持ち物 自宅に届いた国勢調査の書類のうち、インターネット回答依頼書

当日会場にお越しください。

郵送回答について

紙の調査票に記入し、郵送提出用封筒に入れてポストに投函してください。

(注)調査票は黒のえんぴつで記入してください。

調査員の訪問回収を希望する場合

調査員の訪問回収を希望する場合は、訪問時に直接調査員にお伝えいただくか、お問合せ先までご連絡ください。

 かたり調査にご注意を

国勢調査では、調査項目以外の口座情報や年金情報などを、聞き出すことはありません。
不審な電話や訪問での問合せには回答せず、市まで確認のご連絡をお願いします。
(注)国勢調査の調査員は、顔写真付きの「国勢調査員証」を身につけています。

 マンション関係者の方へのお願い

オートロックマンションなどでの調査活動が、年々難しくなっています。調査員がオートロックのドアを通過することや、ドアを入った後、世帯を訪問することへのご理解・ご協力をお願いします。
また調査員が空き室情報などをお伺いすることがあります。

個人情報の取り扱い

調査員をはじめとする国勢調査に従事する者は、統計法によって個人情報を保護するための厳格な守秘義務が課せられており、調査票の記入内容は厳重に守られ、統計の作成に関連する目的以外に使用することはありません。

 調査についてのお問合せ先 

 行政経営課統計担当

訪問日程の調整の連絡や調査関係書類の過不足など、世帯の個別事項について

042-346-9512(直通)

設置期間:令和7年9月8日(月曜)から令和7年10月27日(月曜)まで

受付時間:平日は午前8時30分から午後7時まで。土曜、日曜及び祝日は、午前9時から午後5時まで

設置期間外は、平日午前8時30分から午後5時15分まで。


インターネットからは、こちらのお問合せフォーム(外部リンク)からお願いします。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

行政経営課統計担当

電話:042-346-9512

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る