トップ > 市政情報 > 市長室 > 市長のこぼれ話 > 手話は言語である(令和7年7月20日)

手話は言語である(令和7年7月20日)

更新日: 2025年(令和7年)7月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

手話は言語である、という言葉をご存じでしょうか。
手話は単なる日本語の翻訳ではなく、ろう者の文化や歴史に根差した独自の言語であり、独自の文法ルールなどがあります。
11月に東京で開催されるデフリンピックに出場予定の山田真樹選手による陸上教室が5月に開催されました。
山田選手からは、手話は表情も含めての言語だということを教えていただきました。
山田選手の活躍を、小平市も応援してまいります。

小平市長 小林洋子

小林洋子小平市長のサインの画像
ありがとうの手話

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る