トップ > 市報こだいら > 2020年 > 市報こだいら:2020年9月5日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2020年9月5日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2020年(令和2年)9月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

公民館の講座・イベント

メール…電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)
(注) 保育は市内在住の満6か月から就学前まで。

金曜市民劇場 ふるさと 定員30人 先着順

日時
9月18日(金曜) 午後7時から

内容
あと半年でダムに沈む岐阜県徳山村を舞台に、村を愛した伝三じいさんと、千太郎少年の交流を通じて、消えゆく故郷と、そこに生きる人たちを感動深く描く。
原作:平方浩介 監督・脚本:神山征二郎 主演:加藤嘉、長門裕之、樫山文枝

申込み
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

憲法講座 世界の憲法と日本国憲法(全10回) 抽選・メール

日時
10月2日~12月4日の金曜日 午後7時~9時 対象市内在住・在勤・在学の方

内容
国際的・歴史的な比較の視点から日本国憲法を学習する

講師
東裕さん(日本大学法学部教授)
申込み9月23日(水曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

健康づくり講座 ノルディックウォーク (全2回) 抽選

日時
10月2日・16日の金曜日 午後2時~4時 対象市内在住の方

内容
気軽に歩きながら始める健康づくりとノルディックウォークの基本を体験する

講師
宮井桂子さん(全日本ノルディック・ウォーク連盟公認指導員)

申込み
9月19日(土曜)まで(月曜日を除く)に、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

健康づくり講座 ピラティス (全4回) 抽選

日時
10月3日~24日の土曜日 午後2時~4時 

費用
110円 対象市内在住の方

内容
ピラティスの基礎を学び、姿勢を整え、体幹を鍛える

講師
渡辺操さん(FTP公認ピラティスインストラクター)

申込み
9月19日(土曜)まで(月曜日を除く)に、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

文化・教養講座 星空散歩 先着順

日時
[1]10月3日(土曜)、[2]10月24日(土曜) 午後6時30分~8時

対象
市内在住の方
(注)小学生は保護者同伴が必要です。

内容
小平第八小学校校庭で秋の星空を観察する
(注)天候不順の場合は中止。

講師
FAS府中天文同好会の皆さん

申込み
9月8日(火曜)から(月曜日を除く)、参加希望日([1]・[2])を鈴木公民館へ
電話042(388)0050

健康づくり講座 イライラに振り回される人生にサヨナラ アンガーマネジメントを身につけてコロナ禍を乗り切ろう (全4回) 抽選

日時
10月6日~27日の火曜日 午後1時30分~3時30分 対象市内在住・在勤・在学の方

内容
アンガーマネジメントの基礎知識を学んで怒りをコントロールする方法を身につける

講師
大谷美和さん(アンガーマネジメントファシリテーター)

申込み
9月30日(水曜)まで(月曜日を除く)に、小川公民館へ 電話042(343)3620

シルバー大学 短期講座 (全8回) 抽選・メール

日時
10月7日~11月25日の水曜日 午前10時~正午 対象市内在住でおおむね60歳以上の方

内容
地域を知るためのまち歩き、健康づくりなどを通して、心も体も健康に暮らすこつを学ぶ
(注)まち歩きの交通費がかかります。

申込み
9月23日(水曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

地域支援講座 家庭ではじめる一歩、野菜づくり(入門編) (全2回) 抽選

日時
10月7日、11月4日の水曜日 午後2時~4時 対象市内在住・在勤・在学の方

内容
家庭でできる野菜づくりの基礎を学ぶ 講師福島和宏さん(農家)、井上幸雄さん(農家)

申込み
9月25日(金曜)まで(9月17日を除く)に、仲町公民館へ 電話042(341)0862

シニア講座 無理なく続けられる 超簡単 運動と脳トレ (全2回)

日時
10月8日・15日の木曜日 午前10時~11時30分

対象
市内在住でおおむね60歳以上の方

内容
楽しみながら脳を活性化し、認知症の予防につなげる

講師
添田玲さん(健康運動指導士)

申込み
9月25日(金曜)まで(月曜日を除く)に、上宿公民館へ 電話042(345)1164

シニア講座 人生100年時代のライフ・マネープラン 介護も医療も安心な60代からの住まいとお金の話 (全3回) 抽選

日時
10月14日~28日の水曜日 午後2時~4時 対象市内在住・在勤・在学の方

内容
豊かな老後を過ごすために、老後のお金の準備法や医療と介護のお金について学ぶ

講師
有田美津子さん(1級フィナンシャル・プラニング技能士)

申込み
10月6日(火曜)まで(月曜日を除く)に、小川公民館へ 電話042(343)3620

文化・教養講座 国際理解講座 オリンピック・パラリンピック参加国について学んで応援しよう(全8回) 抽選・メール

日時
10月16日~12月11日の金曜日(11月20日を除く) 午前10時~正午 対象市内在住の方

内容
ベラルーシ、オランダ、コロンビア、ペルーについて学ぶ

講師
ルスラン・イエシンさん(駐日ベラルーシ共和国特命全権大使)ほか

申込み
10月1日(木曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

子育て支援講座 みんなで子育て 子育て座談会 (全5回) 抽選

日時
10月16日~11月13日の金曜日 午前10時~11時30分

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
子どもの健やかな成長に必要なことをみんなで学び合う

保育定員、オリエンテーション日程
5人、10月9日(金曜)

講師
小泉久子さん(スクールソーシャルワーカーほか)

申込み
10月2日(金曜)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ 電話042(343)1415

地域支援講座 不登校・引きこもりを考える (全6回) 抽選

日時
10月20日~12月1日の火曜日(11月3日を除く) 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
当事者の声を聴き、不登校・引きこもりの現状に理解を深めながら何が大切かを学ぶ

講師
NPO法人楽の会リーラほか

申込み
10月9日(金曜)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ 電話042(343)1415

シニア講座 知って安心 介護保険・高齢者福祉サービス 地域包括支援センターけやきの郷連携

日時
10月22日(木曜) 午前10時~11時30分

内容
住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように介護予防、介護保険、高齢者福祉サービスを学ぶ

講師
地域包括支援センターけやきの郷職員

申込み
10月9日(金曜)まで(月曜日を除く)に、上宿公民館へ 電話042(345)1164

健康づくり講座 おいしい季節の野菜・果物をもっと知って食べて、毎日を健康に (全5回)

日時
10月29日、11月12日・26日、12月3日・10日の木曜日 午前10時~11時30分

費用
1,500円

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
コロナ禍で買い物の回数を減らし節約にもつながる、家庭でできる野菜・果物の正しい保存方法と解凍後の使い方を学ぶ

講師
大内優紀枝さん(食育インストラクターほか)

申込み
10月16日(金曜)まで(月曜日を除く)に、上宿公民館へ 電話042(345)1164

(注)電子メールで申し込む場合には住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入のうえ、講座名を件名として送信。保育を希望する場合には、子どもの氏名(ふりがな)・性別・生年月日と保育落選時の受講の可否も記入。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合はお問い合わせください。
(注)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、氏名、連絡先などを、必要に応じて保健所などの公的機関へ提供する場合があります。
(注)詳しくは、公民館で配布しているチラシや小平市ホームページをご覧ください。

児童養護施設を退所した方や里親からの出身者などへ給付金を給付

新型コロナウイルス感染症の影響で困窮している、児童養護施設を退所した方などに、給付金を給付します。
詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。

対象
次のすべてに該当する方

  • 児童養護施設を退所した、または里親からの出身者など
  • 5月25日から継続して小平市に居住している
  • 単身者
  • 生活保護を受けていない
  • 5月25日時点で30歳未満

給付額
一人10万円

申込み
申請書に必要な書類を添えて、子育て支援課へ 電話042(346)9815

子どもの自立を支援 こどもサポーター養成講座

子ども家庭支援センターでは、家庭や学校生活で課題を抱える子どもの支援をサポートする方を募集します。
講座を受講すると、こどもサポーターとして登録され、遊びを通した子どもとの関わりや学習の見守りなどをします。

とき
9月30日~11月4日の水曜日(10月21日は除く) 午後3時~5時 全5回

ところ
中央公民館講座室2 
(注)10月28日、11月4日は小平元気村おがわ東第2会議室。

対象
大学生または市内在住・在勤で子ども支援に関心がある方

定員
20人

内容
小平市の子育て支援施策と要支援・要保護家庭の現状、ネグレクト(育児放棄)・虐待環境下にあるこどもの心の影響と特徴およびその対応、こどもの気持ちに寄り添う援助のポイントほか

申込み
9月29日(火曜)までに、子ども家庭支援センターへ(電話可・先着順)電話042(348)2100

子ども家庭支援センター子育て講座 第1子の赤ちゃんとお母さんへ

はじめの一歩

初めての赤ちゃんの子育てで嬉しいことや不安に思っていることなどを、みんなで話し合いましょう。

とき
9月25日~10月23日の金曜日(10月16日は除く) 午前10時30分~11時30分 全4回

ところ
子ども家庭支援センター(小平元気村おがわ東2階)

対象
9月25日の時点で生後5か月までのお子さんと保護者

定員
5組

持ち物
お子さん用のバスタオル

申込み
9月24日(木曜)までに、子ども家庭支援センターへ(電話可、先着順) 電話042(348)2100

緑の募金へご協力を

緑の募金は、森林の整備や緑化の普及啓発に役立てられています。
市では、皆さんからの募金を樹林の維持・管理事業に充てています。
皆さんの力を合わせて、緑を守り、育てていきましょう。
市役所、図書館、公民館、地域センター、東部・西部出張所などの窓口に募金箱を設置します。
皆さんのご協力をお願いします。

とき
10月5日(月曜)まで

問合せ
水と緑と公園課 電話042(346)9830

白石光隆 ピアノ名曲リサイタル

ルネこだいらランチタイムコンサート

平日の昼間の1時間、名曲をトーク付きで贈ります。

とき
9月30日(水曜) 正午開演

ところ
ルネこだいら大ホール
(注)駐車場はありません。

費用
500円(全席指定、前売券のみ販売)
(注)小学校入学前のお子さんの入場はご遠慮ください。

曲目
ドビュッシー・月の光、メンケン(森下唯編曲)・美女と野獣、ショパン・英雄ポロネーズほか

申込み
ルネこだいらチケットカウンターへ電話042(346)9000

問合せ
小平市文化振興財団 電話042(345)5111

小平市文化協会

小平市民文化祭 書道展作品募集

課題
一般の部の課題は自由
幼年・小・中学生、高校生の部の課題は、お問い合わせください

規格
一般の部…小画仙紙半切以内、縦書、(軸装・仮巻)色紙・半紙掛け可。額不可
幼年・小・中学生、高校生の部…書道半紙(裏打ち不可)
(注) 市長賞ほか表彰あり。
費用 一般の部…3千円、幼年・小・中学生、高校生の部…1千円
(注)書道展は、10月15日(木曜)から18日(日曜)までの午前10時から午後5時まで(15日は午後2時から、18日は午後3時まで)、ルネこだいら展示室で開催します。

申込み
9月13日(日曜)の午前9時30分から11時30分までに、なかまちテラスへ持参

問合せ
小平市書道連盟・前田 電話042(345)0640

ギャラリー案内

中央公民館ふれあいギャラリー 電話042(341)0861

第30回水彩画合同展

9月22日(火曜)~27日(日曜)午前10時~午後5時(22日は午後1時から、27日は午後4時まで) 電話鈴木042(308)7170

関連リンク

2020年9月5日号 7面

2020年9月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る