トップ > 市報こだいら > 2024年 > 市報こだいら:2024年11月20日号 1面(抜粋記事)

市報こだいら:2024年11月20日号 1面(抜粋記事)

更新日: 2024年(令和6年)11月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら1面の記事を抜粋して掲載します。

やってみよう こだ健体操

こだ健体操(こだいら健康体操)は、こどもから大人までどなたでも簡単に行える、市のオリジナル体操です。
小平市の魅力がたっぷり詰まった歌詞と、「小平」ポーズなどの歌詞に合わせた動きが楽しい体操で、今年10周年を迎えます。
運動不足の解消に、こだ健体操を行ってみませんか。

問合せ先
健康推進課 電話042(346)3704

コダレンジャーがこだ健体操の振り付けと歌詞を紹介(1番サビ)

こだ健体操は1番から5番まであります。
サビは1番から5番まで同じ動きですが、最後のフレーズのみ動きが異なります。

歌詞

素敵な街です小平よいよいよいところ今度遊びに来ませんか
1番 ソレ 来ませんか
2番 ソレ 咲き誇る
3番 ソレ 虹が出る
4番 ソレ にぎやかに
5番 ソレ 花が咲く(ココ 小平へ)

笑顔で「平」ポーズ 10秒以上できますか

片足立ちは、足の筋力や体のバランス能力を知る目安となります。
バランス能力が低下すると転倒のリスクが高まります。
運動不足が原因の1つであり、若いうちから継続した運動習慣をもつことが大切です。

こだ健体操には嬉しい効果がたくさん

  • お腹の引き締めやヒップアップ効果
  • ロコモティブシンドローム(運動器症候群)予防
  • 体幹強化で姿勢美人に
  • 運動不足の解消に
  • 下半身の筋力強化
  • 全身のバランス能力向上
  • みんなで踊って笑顔になれる

まずは動画を見てみよう 小平市ホームページで動画を配信中

小平市HP(ID39050)で、こだ健体操、座ったままできるこだ健イス体操、こだ健体操の動きを簡単にしたこだ健ゆっくり体操の動画(4分30秒)を配信しています。
隙間時間に手軽に運動しませんか。

体操を楽しく学びたい方 こだ健体操教室

こだ健体操、家でできる筋トレ・ストレッチを、小平市地域健康づくり推進員と行います(足指力測定付き)。
日程など、詳しくは小平市HP(ID83315)をご覧ください。
(注) 足指力測定…下肢筋力や足指の機能を知る目安となります。足指力が弱いと、姿勢のゆがみやむくみの原因になることもあります。

仲間と一緒に楽しく体操したい方 出張教室

地区の運動会やお祭り、保育園、小学校のPTA活動や地域のサークルに市職員などが出張して、こだ健体操を教えます。

パンフレットの配布

こだ健体操を、写真で分かりやすく説明したパンフレットがあります。
健康センターなどで配布するほか、小平市HP(ID39050)からダウンロードもできます。

ペーパークラフトを配布

にじバス(こだ健体操ver.)ペーパークラフトを市のイベントのブースなどで配布しています。

関連リンク

2024年11月20日号 2面

2024年11月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る