小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら7面の記事を抜粋して掲載します。
小平市スポーツ協会(郵便番号187-0025 津田町1-1-1 市民総合体育館内)電話042(349)1350
(注) 受付・問合せは、平日の午前8時30分から午後5時まで。
種目…種目
講師…講師
(注) 体育館…市民総合体育館。詳しくは、各問合せ先へ。
日時
9月6日(土曜) 午前9時から
場所
体育館
費用
1チーム4,000円(締め切り日までに口座振込。未登録チームは別途登録料2,000円)
対象
市内在住・在勤で編成され、小平市バレーボール連盟に登録されたチーム
(注) 23歳未満の選手の参加は3人まで可。
種目
9人制
申込み
8月21日(木曜)までに、電子メールで件名に大会名、チーム名を入力のうえ、問合せ先へ
問合せ先
バレーボール連盟・横尾 電話080(1256)6467、メールkvla.ladies@gmail.com
日時
9月14日(日曜)
[1]午前8時50分から
[2]午後0時30分から
場所
体育館
費用
[1]団体戦1チーム2,000円(連盟登録団体は割引あり)
対象
[1]市内在住・在勤・在学の小学生以上の方(大学の卓球部員を除く)
[2]市内在住・在学の小学生(保護者の同伴が必要)
種目
[1]団体戦(男女別の4~7人でシングルス3、ダブルス2)
[2]原則、男女別シングルス
申込み
8月21日(木曜)の午後5時までに、スポーツ協会へ
(注) [1]は、費用を一緒にお持ちください。
問合せ先
朝比奈 電話070(6455)1333(平日の午後5時以降)
日時・種目
9月14日(日曜)…3組団体戦(男子2部、女子2部)
9月21日(日曜)…3組団体戦(男子1部、女子1部)
9月28日(日曜)…個人戦(シニア男子1部・2部、シニア女子1部・2部)
10月13日(月曜・祝日)…個人戦(一般男子の部、一般女子の部)
予備日…10月19日(日曜)・26日(日曜)
場所
上水公園テニスコート(10月は中央公園テニスコート)
費用
個人戦…1組2,000円(会員1,500円、高校生1,200円)
団体戦…1チーム4,000円(会員・高校生3,000円)
対象
市内在住・在勤・在学・在クラブの高校生以上の方
(注) 個人戦シニア1部は45歳以上、2部は60歳以上。
申込み
8月22日(金曜)の午後5時までに、費用を添えてスポーツ協会へ
問合せ先
河野 電話090(3224)9816(夜間)
日時
9月23日(火曜・祝日) 午前9時15分から
場所
体育館
費用
1人1,000円
対象
市内在住・在勤・在学の小学生以上の方、小平市剣道連盟会員
種目
個人戦
申込み
8月19日(火曜)までに、ホームページへ
ホームページ
小平市剣道連盟
問合せ先
矢﨑 電話070(5029)4591
日時
11月2日(日曜) 午前9時~午後4時
場所
体育館温水プール
対象
市内在住・在勤・在学・在スイミングクラブの小学生以上の方
定員
1人2種目以内
内容
午前…小学生・中学生の部 25m・50m(各4泳法)、100m個人メドレー
(注) 午前の最後にファミリーリレーあり。
午後…高校生・成人の部 25m・50m(各4泳法)、100m個人メドレー
申込み
8月5日(火曜)から9月15日(月曜・祝日)までに、ホームページへ
ホームページ
小平市水泳協会
問合せ先
小平市水泳協会 電話042(347)7319
日時
9月28日(日曜) 午前10時~午後2時30分
場所
体育館
対象
3~5人で構成されたチーム
(注) 小学生・中学生・高校生1人以上、市内在住・在勤・在学の方1人以上を含む家族。
費用
1チーム1,000円(当日、集金)
定員
16組
内容
予選リーグ・決勝トーナメント
持ち物
室内運動靴、飲み物
(注) マイボール、ランプ使用可。
種目
ボッチャ
申込み
8月5日(火曜)から9月3日(水曜)までに、申込みフォームへ(電子メール可、申込み多数の場合は抽選)
ホームページ
小平市ボッチャ協会
問合せ先
湯澤 電話070(5462)7143、メールoyuzawa@jcom.home.ne.jp
日時
9月8日(月曜)から 午後2時~3時30分(12月を除く年間教室)
(注) 日程など、詳しくはホームページをご覧ください。
場所
体育館温水プール
費用
1回650円
(注) 9~11月の7回分(4,550円)を口座振込。
対象
市内在住・在勤・在学・近隣市在住の18歳以上の方
定員
若干名
内容
水中での歩行および軽い運動
講師
(一社)日本アクアサイズ協会公認水中運動士、(公財)日本スポーツ協会公認水泳コーチ
申込み
8月5日(火曜)から19日(火曜)までに、ホームページへ(申込み多数の場合は抽選し、8月21日(木曜)までに当選者に電子メールで通知)
(注) ホームページから申込みができない場合のみ、お問い合わせください(電子メール可)。
ホームページ
小平市水泳協会
問合せ先
小平市水泳協会 電話042(347)7319、メールkodairaswimschool@gmail.com
日時
8月9日~30日の土曜日 午後2時~4時
[1]午後2時~3時…未経験者向け体験講習
[2]午後3時~4時…経験者にも対応した講習
場所
体育館
対象
市内在住・在学の未就学児~高校生
(注) 運動に適した服装で上履き持参。
定員
各20人
内容
中国武術(カンフー)の体験学習、中国武術(長拳)の基本動作の体験
(注) 各人のレベルに合わせて指導しますので、どなたでも参加できます。集中力、俊敏性、柔軟性などが身に付きます。
(注) 途中参加、部分参加も可。
主催
小平市スポーツ協会、(公財)東京都スポーツ協会ほか
講師
武田幸子(元全日本選手権チャンピオン)ほか
申込み
各回、前日までに問合せ先へ(電子メール可)
問合せ先
島野 電話080(7002)7971、メールkodairashirengenbukai@gmail.com
(注) 8月は全校で個人開放を実施しません。
イメージの湧きやすい柔軟以外にも、体幹を鍛えるための片足立ちなどのポーズもあり、全身を使うことのできる教室です。
日時
[1]9月11日・18日の木曜日 午後5時~6時30分 全2回
[2]9月25日、10月2日の木曜日 午後2時~3時30分 全2回
場所
小平元気村おがわ東屋内広場
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
各35人
持ち物
運動のできる服装、ヨガマットまたは大きめのバスタオル、汗拭きタオル、飲み物
申込み
8月26日(火曜)までに、電子メールで教室名、希望日([1]・[2])、住所、氏名、電話番号を問合せ先へ(電話可、申込み多数の場合は抽選し、8月29日(金曜)まで(予定)に、当選者には郵送で、落選者には、電話または電子メールで結果を通知)
問合せ先
文化スポーツ課 電話042(346)9612、メールcdc0020@city.kodaira.lg.jp
相談時間(予約制)
午後1時30分~4時30分(1回30分以内)
対象
市内在住・在勤・在学の方
申込み(電話可、先着順)
8月6日(水曜)から
午前8時30分~午後5時(相談日当日は正午まで。土曜・日曜日、祝日を除く)
電話042(346)9508
8月22日(金曜)・28日(木曜)
8月25日(月曜)
8月19日(火曜)、9月2日(火曜)
9月1日(月曜)
8月27日(水曜)
8月12日(火曜)
8月26日(火曜)
9月3日(水曜)
8月15日(金曜)
8月15日(金曜)
8月18日(月曜)
市職員
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前8時30分~午後5時
電話042(346)9508
消費生活相談員
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前9時~正午、午後1時~4時
電話042(346)9550