トップ > 市報音声版「声のたより」 > 市報こだいら2025年9月20日号音声版

市報こだいら2025年9月20日号音声版

更新日: 2025年(令和7年)9月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

2025年9月20日号 1面

1面<5分26秒>
日本で唯一 下水道管の中に入れる 小平市ふれあい下水道館 開館30周年

2025年9月20日号 2面

2面<14分36秒>
国勢調査員が訪問して調査票を配布
心身障がい者 自動車ガソリン費の補助請求を
介護保険 通所介護などの食費を助成
総合防災訓練
支給要件確認書の提出はお済みですか 定額減税補足給付金(不足額給付)を支給
特殊詐欺被害防止自動通話録音機の無料貸し出し
ハロウィンジャンボ宝くじ
審議会などの日程
規制標識「普通自転車歩道通行可」を撤去
小川緑地親水整備に関する説明会
緑の募金へのご協力を
広告を募集 納税通知書用封筒
耐震・バリアフリー・省エネ改修をした住宅の固定資産税を減額
国民健康保険40歳以上の方 健診の受診期間は10月31日(金曜)まで
今月の税 9月

2025年9月20日号 3面

3面<15分26秒>
10月は乳がん月間 40歳以上の女性乳がん検診
11月~12月 筋力アップ介護予防講座
お口の機能アップ教室
認知症介護者交流会
認知症予防講演会
認知症家族介護講座
家族介護教室
もの忘れチェック会
休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)
休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時~午後5時)

2025年9月20日号 4面

4面<8分29秒>
落語で学ぼう!空き家セミナー・個別相談会
下水道に油を流さないで油・断・快適!下水道
精神保健福祉講演会
障がいのあるこどもに関わる人の勉強会
知的障害者(児)移動支援従業者養成研修(通学)
利用者を募集 地域リハビリテーション
令和7年小平地域安全のつどい

2025年9月20日号 5面

6面<3分33秒>
愛のチャイム 放送時刻を変更
図書館臨時休館
市内全ての図書館で利用可能に 上宿図書館・津田図書館・大沼図書館 公衆無線LAN(ラン)(Wi−Fi(ワイファイ))サービス開始

2025年9月20日号 7面

8面<4分41秒>
市長のこぼれ話
18年ぶりに小平市で開催 第66回北多摩地区消防大会
クラウドファンディングのご協力ありがとうございました 災害用トイレトラックをお披露目
小平グルめぐりスタンプラリー

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る