小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら8面の記事を抜粋して掲載します。
市制施行60周年の年です。
コロナ禍ではありますが、60周年を迎えられ、喜びを感じながら市政運営に取り組んでまいります。
また、都市基盤整備が大きく進む年度でもあります。
小川駅西口、小平駅北口再開発をはじめ、3つの都市計画公園や都市計画道路、第十一小学校、第十三小学校の建て替え計画。
そして、隈研吾氏のデザインによる中央エリア(福祉会館周辺)の再編成。
小平市第四次長期総合計画を着実に進め、「つながり、共に創るまち こだいら」を目指して。
小平市長 小林洋子
新型コロナウイルスワクチンの接種券を順次発送しています。
接種券に同封の説明書や小平市ホームページなどを確認し、副反応など、接種の際のリスクを理解したうえで、接種を検討してください。
接種は強制ではありません。
令和3年11月に2回目のワクチン接種をした方への、接種券の送付の日程が決まりました。
(注) 2回目の接種日から6か月経過した日以降で予約してください。
(例) 2回目の接種日が11月13日の方は、5月13日以降で予約できます。
令和3年10月までに、2回目のワクチンを接種した方へ、3回目の接種券を4月6日(水曜)に発送します。
予約は接種券が届きしだい、接種は2回目の接種から6か月が経過した日以降から可能となります。
11月に2回目のワクチンを接種した方は上の送付日程をご覧ください。
また、接種会場など、詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。
4月11日(月曜)の午前9時から、個別接種の1回目が5月の予約枠を開放します。
(注) 1・2回目をセットで予約できます。
4月8日(金曜)の午前9時から、健康センターで実施する4月29日(金曜・祝日)、30日(土曜)の予約枠を追加で開放します。
2回目接種が予診のみの方などは、小平市コロナワクチンコールセンターへご連絡ください。
2回目の予約再取得についてご案内します。
市では、太陽光発電システムや蓄電池、断熱窓、燃料電池を設置した家庭や事業者に、設置費用の一部を助成します。
助成を受ける方は、モニターとして機器などの使用効果などを報告していただきます。
申込み
令和5年3月31日(金曜)までに、申請書類を問合せ先へ持参または送付(電子メール不可。先着順)
(注) 予算総額に達した時点で、受付終了。
(注) 対象や要件など、詳しくは募集要領をご覧ください。募集要領は、環境政策課(市役所4階)、東部・西部出張所、動く市役所にあるほか、小平市ホームページでもご覧になれます。
問合せ
環境政策課 電話042(346)9818
助成金額
出力1kW当たり3万円(上限10万円)
予定件数(注)
50件
助成金額
6万円
予定件数(注)
35件
助成金額
設置費用の5分の1(上限5万円)
予定件数(注)
20件
助成金額
予定件数(注)
100件
(注) 申込みの状況により、予算の範囲内で変動することがあります。
庭木や生垣のこと、花の育て方など、緑に関する疑問や知りたい事などを相談員に聞いてみませんか。
とき
5月8日(日曜) 午前10時~午後3時の指定する時間
ところ
[1]リサイクルセンター
[2]電子メールや文書などでの相談
(注) [2]は、9月ごろに文書などで回答。
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
[1]12人、[2]20人
申込み
[1]は4月25日(月曜)まで(必着)、[2]は5月31日(火曜)まで(必着)に、住所、氏名、電話番号、希望する相談形式([1]・[2])、小平市との関わり(在住・在勤・在学)、相談内容を問合せ先へ(持参・送付・ファクシミリ・電子メール可)
(注) 小平市ホームページからダウンロードできる相談カードでも申し込めます。詳しくは、お問い合わせください。
問合せ
水と緑と公園課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9830、
FAX042(346)9513、
メールkoen@city.kodaira.lg.jp
花や自然を楽しみ、学べるイベントです。
リサイクルセンターで開催します。
(注) 開催状況は、小平市ホームページをご覧ください。車での来場はご遠慮ください。
初夏のガーデニングに適した草花や樹木の選び方や育て方を学びます。
とき
午後1時~2時30分
ところ
[1]多目的ルーム、[2]テレビ会議システム(ズーム)
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
各30人
母の日にぴったりのカーネーションを使ったブーケを作ります。
ブーケは持ち帰れます。
とき
午前10時~午後0時30分の指定した30分間
ところ
広場
対象
市内在住・在学の小学生(保護者の同伴が必要)
定員
24人
小鳥の巣箱を組み立てます。
作った巣箱は持ち帰れます。
とき
午後1時~3時の指定した30分間
ところ
広場
対象
市内在住・在学の小学生(保護者の同伴が必要)
定員
20人
とき
午前10時~午後3時の指定する時間
ところ
広場
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
200人
(注) 苗木は1人2苗配布します。
とき
午前10時~正午の指定する時間
ところ
広場
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
100人
申込み
4月5日(火曜)から19日(火曜)の午後5時までに、東京電子自治体共同運営サービスのホームページへ(先着順)
(注) ブルーベリーの苗木の無料配布、カブトムシの幼虫の無料配布は、申込み多数の場合は抽選。
(注) 電子メールからも申し込めます(氏名(小学生は学年、保護者氏名も記入)、電話番号、イベント名(講習会は参加方法([1]・[2])も記入)を問合せ先へ)。
問合せ
水と緑と公園課 電話042(346)9830、
メールkoen@city.kodaira.lg.jp
緑のカーテンの作り方を学んで、涼を楽しみませんか。
とき
[1]緑のカーテン講習会…午前10時30分~正午
[2]苗配布…午後0時30分~2時30分
ところ
[1]多目的ルームまたはテレビ会議システム(ズーム)、[2]広場
対象
[1]市内在住・在勤・在学の方
[2]市内在住・在勤・在学で小平市環境家計簿に登録している方
定員
[1]各30人、[2]100人
(注) 苗配布は、講習会に参加した方を優先。
申込み
4月5日(火曜)から26日(火曜)の午後5時までに、東京電子自治体共同運営サービスのホームページへ
(注) 電話または電子メールからも申し込めます(住所、氏名、電話番号、イベント名([1]・[2])を問合せ先へ(先着順))
(注) 苗配布のみを希望する方は、当日、小平市環境家計簿の登録番号の提示が必要です。
問合せ
環境政策課 電話042(346)9818、
メールkankyoseisaku@city.kodaira.lg.jp