トップ > 市報こだいら > 2022年 > 市報こだいら:2022年12月5日号 3面(抜粋記事)

市報こだいら:2022年12月5日号 3面(抜粋記事)

更新日: 2022年(令和4年)12月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら3面の記事を抜粋して掲載します。

マイナポイント申請支援 出張サポートを実施

マイナポイント申請支援について、出張サポートを実施します。

日程

  • 12月6日(火曜) 小川西町公民館学習室2
  • 12月27日(火曜) 上水新町地域センター集会室
  • 1月24日(火曜) 御幸地域センター集会室
  • 2月7日(火曜) 東部市民センター集会室
  • 2月14日(火曜) 小川西町公民館学習室2
    (注) いずれも、午前9時30分から午後4時まで。
    (注) 市役所1階では、平日の午前9時から午後5時まで、土曜日の午前9時から正午まで、マイナポイント申請支援コーナーを開設しています。

持ち物
マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書の暗証番号(マイナンバーカード取得時に設定した4ケタのもの)、ポイントを受け取るためのキャッシュレス決済の登録に必要な情報(事前登録が必要な決済サービスがあります。事前登録はマイナポイント申請支援の対象外です)、公金受取口座に登録する本人名義の預金口座の情報(公金受取口座の登録に参加する方)

申込み
当日、会場へ

ホームページ検索
マイナポイント事業 総務省

問合せ
情報政策課 電話042(346)9509

マイナンバーカードの交付申請をサポート

サミットストア小平上水本町店で、交付申請書の記入方法の説明や、マイナンバーカード用の写真撮影、申請書の受け付けを行います。
写真撮影費や申請書の郵送費はかかりません。
当日の持ち物など、詳しくは小平市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

とき
12月18日(日曜) 午前10時~正午、午後1時~4時

ところ
サミットストア小平上水本町店(上水本町5-13-1)

定員
60人

申込み
12月15日(木曜)の正午までに、電話で問合せ先へ(先着順)

問合せ
小平市マイナンバーコールセンター 電話042(346)9841

避難行動要支援者登録名簿 対象者は登録の検討を

市では、地震・台風・火災などの災害時や救急時に支援が必要な方の情報を、市民の防災・安全を担う関係機関などで共有し、平常時や災害時の防災活動に活用するため、避難行動要支援者登録名簿を作成しています。
名簿に登録した方には、救急医療情報キットを配付しています。
救急医療情報キットは、かかりつけ医、持病、服薬内容、避難支援者、緊急連絡先などを記入した用紙(避難行動要支援者情報カード)を容器に入れ、冷蔵庫の中に保管しておくものです。
情報は、災害時や緊急時に活用します。
名簿の対象者に該当し、登録を希望する方は、お問い合わせください。
(注) 名簿の提供先は、小平消防署、小平警察署、民生委員・児童委員、小平市社会福祉協議会、小平市地域包括支援センター、協定を締結した自治会・自主防災組織・マンション管理組合、市の関係部署です。

対象
自宅で生活して、次のいずれかに該当する方

  • 介護保険制度の要介護3~5の認定を受けている
  • 身体障害者手帳1級・2級の交付を受けている
  • 愛の手帳1度・2度の交付を受けている
  • 精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている
  • 75歳以上の高齢者(一人暮らし、世帯員全員が75歳以上、日中・夜間独居になる)
  • 支援が必要な、一人暮らし高齢者、高齢者のみの世帯、軽度の障がい者

問合せ
生活支援課 電話042(346)9537

4月から 高校生等医療費助成が開始

4月から、高等学校の就学期(15歳の4月1日から18歳の3月31日まで)の方にかかる医療費の一部を助成する高校生等医療費助成制度(青)を開始します。
所得制限(下表)や一部窓口での負担(1回の受診につき200円が限度)があります。
(青)医療証の所得制限は、(子)医療証の所得制限と同じです。
詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。

今年度で中学校を卒業予定の方がいる保護者

義務教育就学児医療費助成制度の医療証(子)医療証)をお持ちの方には、3月下旬に(青)医療証を送付します。
申請は不要です。

4月から、高校2年・3年生相当年齢になる方がいる保護者

12月下旬に(青)医療証交付申請書を送付予定です。
申請期限や申請手続きに必要な書類は、送付する書類をご確認ください。

問合せ
子育て支援課 専用ダイヤル電話042(312)1367

高校生等医療費助成制度所得制限限度額表

扶養親族などの数
0人

所得制限限度額
622.0万円

収入額の目安
833.3万円

扶養親族などの数
1人

所得制限限度額
660.0万円

収入額の目安
875.6万円

扶養親族などの数
2人

所得制限限度額
698.0万円

収入額の目安
917.8万円

扶養親族などの数
3人

所得制限限度額
736.0万円

収入額の目安
960.0万円

扶養親族などの数
4人以上

所得制限限度額
1人につき38万円加算

収入額の目安
-

(注) 医療費控除など、所得から控除できるものがあります。
(注) 収入額の目安は、給与収入のみで計算しています。

1月末まで 65歳以上の高齢者など 新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種

都の大規模接種会場では、1月末までに新型コロナウイルスワクチン接種をする方で、インフルエンザワクチン接種を希望する方は、同時接種ができます。

対象
65歳以上の高齢者など

日程

  • 東京都行幸地下ワクチン接種センター(千代田区丸の内2-4-1地先)…木曜・金曜日 午後2時30分~7時30分
  • 東京都立川南ワクチン接種センター(立川市柴崎3-16-25)…木曜・金曜日 午後0時30分~5時30分
    (注) 詳しくは、ホームページをご覧ください。

ホームページ検索
東京都福祉保健局

問合せ
健康推進課 電話042(346)3700

小平市医師会PCRセンター休止について

今後、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行が懸念されています。
そのため、小平市医師会PCRセンターは、12月4日(日曜)で休止し、小平市医師会応急診療所で予約制で新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの抗原同時検査を実施します。
診療受付時間、予約方法など、詳しくはホームページをご覧ください。

ホームページ検索
小平市医師会

問合せ
小平市医師会 電話042(343)8260

元気は地域の見守りから 介護予防見守りボランティア登録研修

介護予防見守りボランティアは、普段の散歩や買い物の途中で気になる高齢者を見かけたら、声をかけたり、最寄りの地域包括支援センターに連絡することで、高齢者が必要な支援を受けるきっかけをつくります。
さらに、地域でのさりげない見守り活動を通して自身の介護予防にも努めます。
(注) ボランティア登録し、交流会に参加すると、こだいら介護予防ボランティアポイントがもらえます。また、地域の見守り活動などで目標の歩数に達すると、さらにポイントがもらえます。目標のポイントに達成すると、500円相当の商品券がもらえます。

とき
1月24日(火曜) 午後2時~4時

ところ
福祉会館小ホール
(注) テレビ会議システム(ズーム)でも受講できます。

対象
市内在住でおおむね65歳以上の方

定員
40人

申込み
地域包括支援センター中央センターへ(先着順)電話042(345)0691

成人健康教室・相談などの日程

問合せ(申込み)
健康センター 郵便番号187-0043 学園東町一丁目19番12号 電話042(346)3701

(注) 会場は健康センター。対象は市内在住の方。車での来場はご遠慮ください。

医師による健康づくり相談

とき
1月16日(月曜) 午後の指定する時間

定員
6人

申込み
事前に問合せ先へ(先着順)

健康づくり相談(保健師・管理栄養士)

とき
1月16日(月曜) 午後の指定する時間

定員
2人

申込み
事前に問合せ先へ(先着順)

とき
1月27日(金曜) 午前の指定する時間

定員
4人

申込み
事前に問合せ先へ(先着順)

共通

内容
健康診断や人間ドックの結果を基にした、主に生活習慣病予防に関する個別相談

持ち物
直近の健診や人間ドックの結果、お薬手帳、参加カード(お持ちの方)、食事記録メモ(3日分程度)

休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)

休日応急診療

日曜日、祝日、年末年始 午前9時~午後5時
(注) 事前予約制。

準夜応急診療

月曜~日曜日(年中無休) 午後7時30分~10時30分
(注) 事前予約制。

共通

名称
小平市医師会応急診療所

所在地
学園東町1-19-12(健康センター内)

電話番号
042(346)3706
(注) 電話予約の受付開始時間は、休日は午前8時45分から、準夜は午後7時からです。必ず事前に電話で予約してください。
(注) 応急診療所の診療科目は内科と小児科です。高校生以下の受診は、保護者の同伴が必要です。健康保険証、各種医療費受給者証を忘れずにお持ちください。

休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時~午後5時)

(注) 受診の際は、事前にお問い合わせください。また、医療機関は変更になる場合があります。

12月11日(日曜)

医療機関名
三浦歯科医院

所在地
小川町2-1346-21

電話番号
042(347)0150

12月18日(日曜)

医療機関名
おかべ歯科クリニック

所在地
小川東町1-21-14 米沢ビル2階

電話番号
042(345)6681

東京都による救急診療などの相談・案内

東京消防庁救急相談センター

  • #7119(携帯電話、PHS、プッシュ回線から)
  • 042(521)2323(ダイヤル回線から)

救急車を呼ぶべきか迷った場合の相談・24時間

小平消防署 病院・診療所案内

042(341)0119

救急医療機関の案内・24時間

東京都医療機関案内サービス(ひまわり)

03(5272)0303

診療中の医療機関の案内・24時間

関連リンク

2022年12月5日号 4面

2022年12月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る