トップ > 市報こだいら > 市報こだいら:2025年9月20日号 7面(抜粋記事)

市報こだいら:2025年9月20日号 7面(抜粋記事)

更新日: 2025年(令和7年)9月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら1面の記事を抜粋して掲載します。

 ちびっこ集まれ 親子でヨーイドン

お父さんお母さんと一緒に、しっぽ取りゲームなどの競技と手作りコースでの障害物競争を楽しみます。

日時
10月18日(土曜) 午前10時30分~正午 10時15分集合

場所
市民総合体育館第3・4体育室

対象
市内在住・在勤の保護者と3歳以上の未就学児

定員
20組40人

持ち物
室内運動靴、飲み物

主催
小平市スポーツ推進委員会

申込み
10月6日(月曜)の午後5時までに、申込みフォームへ(申込み多数の場合は抽選し、10月8日(水曜)までに、結果を全員に連絡)

問合せ先
文化スポーツ課 電話042(346)9612

少年少女マラソン大会

日時
11月16日(日曜)
(注) 天候不順の場合は、11月23日(日曜・祝日)に延期。23日も天候不順の場合は中止。レース時間は学年・性別によって異なります。

場所
中央公園陸上競技場・公園周回コース

対象
市内在住・在学の小学3年~6年生(保護者の承諾が必要)

種目

  • 小学3年・4年生男子・女子の部…1千5百メートル
  • 小学5年・6年生男子・女子の部…2千1百メートル

表彰
各種目の1位~10位は賞状と記念品、参加者全員に記録証

主催
小平市スポーツ協会、小平市 

申込み
9月20日(土曜)の午前10時から10月14日(火曜)の午後5時までに、専用サイトへ
(注) 体調不良以外のキャンセルはできません。

問合せ先
小平市スポーツ協会 電話042(349)1350(平日の午前8時30分~午後5時)

スポーツイベント

小平市スポーツ協会(郵便番号187-0025 津田町1-1-1 市民総合体育館内)電話042(349)1350
(注) 受付・問合せは、平日の午前8時30分から午後5時まで。
(注) 体育館…市民総合体育館。詳しくは、各問合せ先へ。

秋季小平市民柔道大会(小平柔道会)

日時
10月13日(月曜・祝日) 午前10時から開会式 9時受付

場所
体育館

費用
1人1,000円

対象
市内在住・在学の小学生~中学生

内容
学年別トーナメント

申込み
10月1日(水曜)までに、電子メールで問合せ先へ

問合せ先
澤 電話042(347)6088、メールkodaira-judo@amail.plala.or.jp

ターゲット・バードゴルフ 秋季大会(小平ターゲットバードゴルフ協会)

日時
10月17日(金曜) 午前9時~午後1時

場所
萩山公園グラウンド

費用
500円

対象
市内在住・在勤で経験者の方

申込み
9月30日(火曜)までに、問合せ先へ

問合せ先
出竿 電話090(2424)7698

市民スポーツ祭 ミニテニス大会(小平市ミニテニス協会)

日時
10月30日(木曜) 午後1時55分~7時

場所
体育館

費用
1,000円

対象
市内在住・在勤・在学の方
(注) 運動のできる服装で室内運動靴を持参。用具の貸し出しあり。

定員
女子ダブルス、ミックスダブルス 計12組24人

申込み
10月10日(金曜)までに、問合せ先へ

問合せ先
今多 電話090(2905)2467

秋季陸上競技大会(小平市陸上競技協会)

日時
11月3日(月曜・祝日) 午前9時から

場所
中央公園陸上競技場

費用
小学生500円、中学生700円、一般・壮年1,000円

対象
小学生以上の方

種目
50m、100m、200m、400m、800m、1500m、3000m、4×100リレー、走高跳、走幅跳、砲丸投

申込み
10月10日(金曜)までに、電子メールで問合せ先へ
(注) ホームページで要項を確認のうえ、申し込んでください。

ホームページ
小平市陸上競技協会

問合せ先
勝沢 電話090(8014)2795、メールtaira.aruga@gmail.com

東京都シニアスポーツ振興事業 シニア陸上競技大会(小平市陸上競技協会)

日時
11月3日(月曜・祝日) 正午から

場所
中央公園陸上競技場

対象
都内在住の60歳以上の方

種目
100m、1500m、3000m、走幅跳

申込み
10月10日(金曜)の午後6時までに、体育館へ(電子メール可)
(注) ホームページで要項を確認のうえ、申し込んでください。
ホームページ
小平市陸上競技協会

問合せ先
林 電話090(1696)7733、メールt-t-hayashi@view.ocn.ne.jp

市民ゴルフ大会(小平市ゴルフ協会)

日時
11月19日(水曜)

場所
東京五日市カントリー俱楽部(あきる野市網代745)

費用
参加費3,000円、プレー費18,909円(食事代込み)

対象
市内在住・在勤のスコア110以内でラウンドできる方

定員
男子52人、女子20人

内容
新ペリア方式による順位の決定
(注) プレー終了後、表彰式を行います。

申込み
10月10日(金曜)まで(必着)に、往復はがき(1枚につき1人)に住所、氏名(ふりがな)、電話番号、生年月日、性別、ハンディキャップまたは平均スコアを記入のうえ、柿島一三(郵便番号187−0045 学園西町3−27−16)へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ先
柿島 電話080(2071)4587

アーチェリー初心者教室(小平市アーチェリー連盟)

日時
10月7日~28日の火曜日 午後7時~9時 全4回

場所
体育館弓道場

費用
2,000円(初回、会場で集金)

対象
市内在住・在勤・在学の中学生~60歳代の方
(注) 運動のできる服装で、上履きを持参。弓具の貸し出しあり。

定員
5~6人

申込み
9月30日(火曜)までに、電子メールで住所、氏名、年齢を問合せ先へ(先着順)

問合せ先
保坂 電話090(5217)6877(留守番電話)、メールkeiji.jiken.no.one@gmail.com

学校体育館スポーツ個人開放中止日

9月

  • 四小…21日 七小…21日

10月

  • 二小…19日・21日・24日・26日・28日
  • 三小…21日・24日・26日
  • 四小…5日・12日・24日・26日
  • 七小…3日・19日・24日・26日

こだいらモルックカップ

1位から3位のチームにはオリジナルモルックをプレゼントします。

日時
11月2日(日曜) 午後0時45分~3時25分 0時20分受付

場所
花小金井南市民広場
(注) 駐車場はありません。

対象
市内在住の方

定員
小学生の部、一般の部 各18チーム(1チーム、2~3人)
(注) 小学生の部は小学生のみで構成してください。

主催
小平市スポーツ推進委員会

申込み
10月17日(金曜)までに、申込みフォームへ(電話可、申込み多数の場合は抽選し、10月21日(火曜)までに結果を全員に通知)

問合せ先
文化スポーツ課 電話042(346)9612

ご利用ください 市民無料相談 市民課市民相談担当

相談時間
午後1時30分~4時30分(1回30分以内)

対象
市内在住・在勤・在学の方

申込み(電話可、先着順)
9月22日(月曜)から
午前8時30分~午後5時(相談日当日は正午まで。土曜・日曜日、祝日を除く)
電話042(346)9508

法律相談:弁護士

10月2日(木曜)・10日(金曜)・16(木曜)

税務相談:税理士

10月8日(水曜)

交通事故相談:弁護士(交通事故専門)

10月7日(火曜)・21日(火曜)

相続・暮らしの手続相談:行政書士

10月3日(金曜)・15日(水曜)

登記・成年後見相談:司法書士

10月14日(火曜)

土地家屋調査士

10月14日(火曜)

住宅・不動産相談:宅地建物取引士等

年金・労務相談:社会保険労務士

10月1日(水曜)

行政相談:行政相談委員

10月17日(金曜)

人権・身の上相談:人権擁護委員

10月17日(金曜)

家庭相談:家庭相談員

10月20日(月曜)

市民相談(市政など):市職員

月曜~金曜日(祝日を除く) 午前8時30分~午後5時
電話042(346)9508

消費生活相談:消費生活相談員

月曜~金曜日(祝日を除く) 午前9時~正午、午後1時~4時
電話042(346)9550

 

関連リンク

2025年9月20日号 8面

2025年9月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る