小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら7面の記事を抜粋して掲載します。
偏見や差別、いじめなどの人権問題を、誰かのことではなく自分のこととして捉え、ほかの人の人権にも十分配慮した行動をとりましょう。
中学生人権作文コンテストの入選作品や人権の花運動の様子などを展示します。
(注) 啓発グッズはなくなりしだい終了。
日時
12月8日(月曜)正午から19日(金曜)正午
(注)土曜日は午後0時15分まで。日曜日を除く。
場所
市役所1階ロビー
差別や虐待、パワーハラスメントなど、さまざまな人権問題を、法務局職員、人権擁護委員に電話で相談できます。
日時
平日 午前8時30分から午後5時15分
相談先
法務局電話0570(003)110
(注)近くの法務局・地方法務局につながります。
--共 通--
問合せ先
市民課 電話042(346)9508
人権侵害や日常生活上の法律問題を、弁護士に電話で相談できます。
個人の秘密は厳守します。
日時
12月8日(月曜) 午後5時から8時
(注)相談時間は10分程度。
相談先
電話03(6722)0127
問合せ先
東京都人権プラザ相談室 電話03(6722)0124・0125
日時
12月13日(土曜)午後1時から4時
場所
美園地域センター
内容
相続、遺言、家庭問題ほか
申込み
11月21日(金曜)から12月12日(金曜)まで(平日の午前9時から午後5時)に、東京都行政書士会多摩中央支部・帯川へ 電話090(3345)0447
期間中、市内在住・在勤・在学の方は入館料が半額(大人260円、4歳から高校生相当100円)になります。
(注)市内在住・在勤・在学が証明できるものを持参してください。
(注)プラネタリウム・大型映像観覧は別途料金が必要です。
日時
12月2日(火曜)から21日(日曜) 午前9時30分から午後5時(8日(月曜)・15日(月曜)は休館)
(注)12月7日(日曜)限定で小川駅(東口)から多摩六都科学館間の無料直行バスを往復で運行します。
(注)詳しくは、ホームページをご覧ください。
文化やアートなど、さまざまな視点から星空を語ります。
江戸時代の絵画である浮世絵には、どのような星が描かれているのでしょうか。
プラネタリウムによみがえる江戸の空をご覧ください。
日時
11月26日(水曜) 午後1時10分から1時55分、11月29日(土曜) 午後5時10分から5時55分
費用
観覧付入館券…大人1,040円、中学生・高校生相当420円
対象
中学生以上の方
(注) 小学生以下は入場不可。
定員
234人
申込み
当日、インフォメーションへ(先着順)
--共 通--
ホームページ
多摩六都科学館
問合せ先
多摩六都科学館 電話042(469)6100
小平市スポーツ協会(郵便番号187-0025 津田町1-1-1 市民総合体育館内)電話042(349)1350
(注)受付・問合せは、平日の午前8時30分から午後5時まで。
(注)体育館…市民総合体育館。詳しくは、各問合せ先へ。
日時
12月4日から25日の木曜日 午後1時55分から4時25分
場所
体育館
費用
1,000円
対象
市内在住・在勤・在学の方
(注)用具の貸し出しあり。運動のできる服装で、室内履きを持参。
定員
20人
申込み
11月27日(木曜)までに、問合せ先へ
問合せ先
今多 電話090(2905)2467
日時
通年教室(7・8・12月を除く)
場所
体育館温水プール
費用
3か月7,500円
(注)3か月ごとに口座振込(年3回)。
対象
市内在住・在勤・在学・近隣市在住の方(1・2、16歳以上、3、中学生以上、4、65歳以上)
定員
各若干名
内容
健康維持のため、水泳を基礎から学びたい方、さらに上達したい方の練習
講師
(公財)日本スポーツ協会公認水泳コーチほか
申込み
11月20日(木曜)から12月4日(木曜)までに、ホームページへ(申込み多数の場合は抽選し、当選者へ12月9日(火曜)までに、電子メールで通知)
(注)ホームページから申込みができない場合のみ、電話でお問い合わせください。
ホームページ
小平市水泳協会
問合せ先
小平市水泳協会 電話042(347)7319
日時
場所
1・3、花小金井南中学校柔道場
2・4、体育館
費用
一般月3,500円・高校生以下月2,500円、入会金1,000円
対象
市内在住・在勤・在学の4歳以上の方
申込み
当日、会場へ
問合せ先
先山 電話090(5582)7342
学校行事や施設の工事などにより、個人開放を急きょ中止する場合があります。
最新の情報は、小平市ホームページ(ID56016)をご覧ください。
11月
三小…21日・23日・25日・27日・30日
四小…23日
五小…23日・30日
六小…25日
七小…21日・23日・25日・28日
12月
一小…5日
三小…2日・5日・7日
四小…7日・14日
六小…2日・7日・14日・16日
七小…2日・5日・21日・26日
(注)12月27日(土曜)から1月5日(月曜)までは、全校で開放を中止しています。
相談時間(予約制)
午後1時30分から4時30分(1回30分以内)
対象
市内在住・在勤・在学の方
申込み(電話可、先着順)
11月21日(金曜)から
午前8時30分から午後5時(相談日当日は正午まで。土曜・日曜日、祝日を除く)
電話042(346)9508
12月4日(木曜)・12日(金曜)
12月10日(水曜)
12月2日(火曜)・16日(火曜)
12月17日(水曜)
11月26日(水曜)、12月9日(火曜)
12月9日(火曜)
12月8日(月曜)
12月3日(水曜)
12月19日(金曜)
12月19日(金曜)
12月15日(月曜)
月曜から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時
電話042(346)9508
月曜から金曜日(祝日を除く)午前9時から正午、午後1時から4時
電話042(346)9550
わたしのおそうじ研究所の田中りか子さんから、効率的な掃除を学びます。
年末お掃除チェックリストのプレゼント付きです。
詳しくは、小平市ホームページ(ID103102)をご覧ください。
日時
12月2日(火曜) 午前10時から正午
場所
中央公民館視聴覚室
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
40人
持ち物
筆記用具
申込み
11月21日(金曜)から、問合せ先へ(電話・電子メール可、先着順)
(注)電子メールの場合、氏名、電話番号を明記してください。
問合せ先
市民課 電話042(346)9508、メールshiminsodan@city.kodaira.lg.jp