トップ > ごみ・環境 > みどり・用水 > みどり > 市民による森のカルテづくりガイドブックが改定されました

市民による森のカルテづくりガイドブックが改定されました

更新日: 2023年(令和5年)12月15日  作成部署:環境部 水と緑と公園課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
ガイドブック表紙

 市では、武蔵野の風情を残す雑木林を次代に残すために、市民とともに森の環境と動植物調査を実施していきます。そこで、その調査と結果を記録するための手順書として「市民による森のカルテづくりガイドブック(雑木林の森平成25年版)」が改定されました。

1 昔からある雑木林

 市内の雑木林は、約350年前の小川新田の開発に由来しています。薪、堆肥、建築資材としての利用や防風林としての役割など日常生活に密接に関わり、何世紀にもわたってその利用目的に合せた維持管理がされてきたのです。その維持管理の方法として一般的に行われていたことが、約20年毎に森を伐採する萌芽更新による森の再生です。小平らしさの源泉の一つの、武蔵野の風情のある森としての雑木林は、このような長年に渡る人の手入れの結果としての景観によるところが大きいのです。

小平の雑木林

2 雑木林を知ることから

 市では、武蔵野の風情を残す雑木林を次代に残すことが重要と考えています。小平というまちの個性のひとつである雑木林の景観を大切にしていくことは、そこに息づく動植物たちの多様性を守っていくことにもなります。

 まずは、雑木林を知ることから始めようと考えています。そのために、市民ボランティアである雑木林調査隊とともに森の環境と動植物調査を実施していきます。そこで、その調査と結果を記録するための手順書として「市民による森のカルテづくりガイドブック(雑木林の森 平成25年版)」を改定しました。この改定は平成23年度から2年間、市民ボランティアの皆さんと実際に森の調査(この調査を「楽しさ森森調査」といいます。)をしたり、森の調査の結果を記載する森の台帳(この台帳を「森のカルテ」といいます。)を試行錯誤しながら作成し、改定前のガイドブックをより実践的に分かりやすくしたものです。

3 閲覧・販売

 このガイドブックは、当ホームページ・公民館・図書館で閲覧できます。また次の施設では購入することができます。

 書籍名

 市民による森のカルテづくりガイドブック(雑木林の森 平成25年版)

 販売場所

 市役所1階 市政資料コーナー

 東部出張所

 西部出張所

 販売価格

 1冊 800円

 市民による森のカルテづくりガイドブック(雑木林の森平成25年版)は添付ファイルで閲覧できます。森の台帳(森のカルテ)の様式も添付ファイルで閲覧できます。

添付ファイル

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所4階

水と緑と公園課緑化推進担当

電話:042-346-9830

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る